サッカー素人haroの英国イングランド、プレミアリーグ観戦記

サッカー素人の地方在住のおっさんが、自分がただワールドカップを楽しむために始めたブログです。もっと理解できるようになりたいので、サッカーの詳しい方、そうでない方もコメントよろしくお願いします。

Group G ベルギー王国 vs パナマ共和国 試合後感想

面白いチームが存在しないかもしれない、グループです。

ベルギーは2006年のブラジルみたいなチームで、多くの人を魅了していますが、足し算でしかないので、多くを期待してはいけないと思います。

ヴィッチェルの相方にデンべレを置いて中盤の守備を安定させ、攻撃はメルテンス中心に作ってほしかったです。

ルカク、バチュアイはオプションでいいんじゃないでしょうか。

攻撃力を押し付けるスタイルは、格下には通じるものの、上位進出は難しいと思います。

パナマは、特に面白いところが見当たらないチームです。

どちらかといえばテクニカルなチームのようですが、そういったチームが弱者のサッカーをすると良さが消えてしまいがちです。

親善試合でも、スイス相手に6-0で惨敗しています。

何かいいところがないか探しますが、初戦の緊張感もあり、共に今後の参考にならないゲームになる可能性もあります。

~前半開始~

パナマは、ロマン・トーレスがビルドアップを担うようです。

20m級のパスであれば正確です。

また、守備時は、5バックになるようです。

攻撃時は、コンパクトに押し込みたいところですね。

ポゼッション率は負けているようですが、持ちたいときには持てています。

効果的なカウンターも繰り出せています。

危ないのは、カウンターのカウンターを食らった時です。

切れ味なら、個の力の差がそのまま出てしまいますので、やられてしまうでしょう。

あまり無理しないで、じっくり戦うべきです。

一方、ベルギーはプレスがうまくいっていませんね。

いつも個の力で奪っています。

再現性の高い攻撃なんてものは、ないようです。

そもそもプレスをはめるには、連動した守備が必要です。

チームプレイが必要になるのです。

国民性なのでしょうか、昔からベルギーが苦手にしているものです。

カウンターのカウンターで、勝負はモノにするかもしれませんが、相変わらず中盤省略の、バスケットボールみたいなゲームをしていますね。

~後半開始~

ヴェルトンゲンがカードをもらっちゃいましたね。

最終ラインはやり繰りできるのでしょうか、心配です。

デンドンカ―のCB起用はちゃんとテストできたのか、気になります。

パナマの2失点目は、最終ラインがみなイエローをもらっているので、もう仕方ないです。

奇跡を期待するには、打ち合いしかありません。

 

終わってしまいました。

パナマの敗因としては、ラインコントロールができなかったことが挙げられると思います。

GKペネードはベテランなので、あらかじめ彼に合わせて最終ラインを構築できたはずです。

日本がかつてフラット3をつくったように、守備が安定すれば、強くなるのは難しくないと思います。

中盤も各ポジションで力のある選手はいました。

今後、絶え間なく若い人材が出てくれば、問題ないと思います。

特別な選手が出てこなくても、構いません。

W杯初勝利は、もしかしたら今大会は難しいかもしれません。

それでも頑張ってくれたことに、感謝したいと思います。