サッカー素人haroの英国イングランド、プレミアリーグ観戦記

サッカー素人の地方在住のおっさんが、自分がただワールドカップを楽しむために始めたブログです。もっと理解できるようになりたいので、サッカーの詳しい方、そうでない方もコメントよろしくお願いします。

プレミアリーグ第5節 ハダースフィールド vs クリスタルパレス(9/15) 試合後感想

ここまで2分2敗と勝利に見放されているハダースフィールドと、1勝3敗と泥沼に入り始めているクリスタルパレスの対決になります。

最底辺の争いに見えるかもしれませんが、その中でも明暗は分かれています。

ハダースフィールドはいまだ勝ち星はありませんが、徐々に内容は良くなってきました。

ムーイも帰ってきて、新戦力も馴染んできました。

前節はドゥルムのデビューも済み、少しづつ理想形に近づいています。

そもそも2敗は強豪相手なので、それ以外とは引き分けられているのであまり気にしなくていいと思います。

それだけに今節は、勝利が求められます。

ホームであることと、実力差を加味すれば、初勝利は義務だと思います。

是非結果を出して欲しいと思います。

一方クリスタルパレスは、ここまで最悪の3連敗中です。

前節は、やりようによっては圧勝できたかもしれない相性の相手でした。

もどかしさが残る戦いが続いています。

選手たちは良いコンディションでシーズンインしてきただけに、残念です。

本来はタレント集団で、二桁順位で終わってはいけないチームです。

このままでは、ホジソン監督の首も怪しいです。

日々戦術やスタッフを、新しいものにブラッシュアップしていかなければ勝てなくなるのは自明の理です。

スタメンが発表されました。

ハダースフィールドは、ディアカビに代わってカチュンガがサイドに入りました。

現地では4-2-3-1を予想していますが、ここまでの流れからおそらく5-4-1です。

レーベは左SBに、ビリングはボランチに入るのではないでしょうか。

一方クリスタルパレスは、ずっと4-4-2で戦ってきましたが、ここにきて4-3-3になりました。

とうとうクヤテがパレスの選手として、リーグ戦でデビューします。

ミリヴォイェビッチ、マッカーサーと組む中盤のバランスにも注目です。

ベンテケは前節の出来が影響してか、ベンチ外になりました。

前半10分、ミリヴォイェビッチがセンターライン付近でハデルジョナイを吹き飛ばしてしまい、イエローです。

ハダースフィールドの両SBがWBのように振る舞うことで、中盤でのサイドの主導権争いに勝利しています。

クリスタルパレスは、3センターなので中盤中央は数的優位を築けていますが、そこでの戦いは省略され、簡単にアタッキングサードにボールを運ばれてしまっていたのが、前述のミリヴォイェビッチのイエローにつながります。

タウンゼントとザハの両ウイングも、ボール回しに参加しようと降りてくるのですが、ただでさえ対面のSBにマークされていて、かつ降りていくと2人以上にマークされてしまい、かえってボールの流れを澱ませています。

なんとか中盤中央にボールを運びたいところです。

前半16分、ハダースフィールドに絶好のチャンスが訪れます。

追い詰められたムーイが、一発のサイドチェンジのロングパスでこれを打開、逆サイドで受け取ったレーベが精度の高いクロスを上げ、ムニエがジャンピングヘディングシュートにつなげました。

これは惜しくもゴール上方に飛んでしまいましたが、ここまで唯一の決定機です。

ダイナミックな攻撃ばかりで、成功率の高いプレーではない気もしますが、遅攻になったら、ハダースフィールドはこれを繰り出し続けるしかなさそうです。

前半20分も過ぎると、パレス守備陣に変化が見られます。

両ウイングではなく、CFのアユーが左右に流れて、守備に参加してくるようになりました。

両ウイングは、カウンターに備えて攻め残りしています。

最終ラインの高さを抑制する効果もあります。

前半26分、ザハにマークに付かれているマティアス・ヨルゲンセンことザンカに対して、シンドラーが不意に横パスを繰り出しました。

これに驚いたザンカがキープしようとしましたが、ザハと交錯し、イエローカードをもらってしましました。

最終ラインで安全にボール回ししているときに起きるべきではない、ケアレスミスです。

前半28分、今度はザハがアタッキングサードでクロスを上げようとしたハデルジョナイを吹き飛ばしてしまい、イエローカードです。

今まさに蹴ろうとしていたところだったので、怪我につながる危険なプレーでした。

これで得たFKをムーイが蹴ったのですが、惜しくも味方には合いませんでした。

しかしゴール前に飛んできたボール自体は正確で、可能性を感じさせます。

前半37分、ザハのゴールで、クリスタルパレスが先制です。

これまで同様の構図が続き、パレスは苦労していたのですが、ザハの個人技で打開してしまいました。

左サイドを疾走し、カットインしてペナルティエリアで、フリーでシュートを放てました。

しかしこの時、ハダースフィールドの守備は人数もそろっていました。

あえて苦言を呈するなら、シンドラーはハデルジョナイのカバーに徹するべきでした。

ザハに対してハデルジョナイは並走しながら守備をしていたのですが、結局入れ替わられてしまい、シュートを撃たれてしまいました。

彼のミスではありますが、個人の力勝負では、DFはFWには敵わないものです。

その為に人数で守るのであって、他の選手がカバーすべきでした。

シンドラーは、ハデルジョナイが抜かれそうだと判断すると、ゴール前の守備に急いで切り替えました。

クロスが来るという前提ならば、これ自体は間違っていません。

しかし、ザハはさらにゴールにドリブルで迫ってきました。

結果アユーを見ていたザンカが、ザハも見なければならない状況に陥り、身動きが取れなくなりました。

難しい判断ではありますが、シンドラーはハデルジョナイと入れ替わった瞬間に浮いたボールをインターセプトするしかなかったことになります。

一つの判断ミスが負けに直結しそうな厳しいゲームになっています。

この後はまた同様の構図に戻りました。

ハダースフィールドはゴール前でレーベ、ムーイがアタッキングサードでクロスを上げることはできるのですが、なかなかムニエとは合わずに苦しんだところで、前半が終了しました。

後半も、ハダースフィールドが攻める展開です。

右のボランチのムーイ、左SBのレーべに加えて、右SBのハデルジョナイ、左SHのファン・ラパラの攻撃参加も目立ってきました。

やはりクロスを上げられるところまでは行くのですが、ターゲットがムニエしかいないために、上手くいきません。

CKを獲るしかなさそうです。

後半6分、早速CKを得られたのですが、ビリングのゴールがオフサイドで無効になりました。

これを続けられれば、追いつくかもしれません。

後半8分、ビリングが持ち上がってミドルシュートを放ちました。

いつまでもサコ、ファン・アーンホルト、マッカーサーがパス交換としていたので、ビリングがつっかけたところ、奪い取ることに成功しました。

これをフィニッシュにまでつなげられたので、ミドルプレスも有効かもしれません。

後半13分、ムーイのミドルシュートゴールポスト最下段を叩きました。

パレス側が完全に自陣に引きこもるようになったので、レーベのクロスからダイレクトでハーフボレーのムーイのシュートが生まれました。

この直後ハデルジョナイも、ほぼ同等の位置、ゴール前正面やや右より26~7mくらいの位置からミドルシュートを蹴れています。

これはヘネシーに防がれましたが、ハダースフィールドの猛攻が続きます。

パレスとしては、引きこもり続けては危険だと思います。

カウンター狙いなのでしょうが、まだ1点差ですし、不要なカードももらいそうです。

後半19分、しかしそのカウンターから、パレスにチャンスです。

ザハ、ファン・アーンホルト、タウンゼントと繋げましたが、コンゴロがタウンゼントをペナルティエリアで倒したように見えました。

後半20分、パレスはCKからクヤテが押し込んだように見えましたが、キーパーチャージの反則で取り消されてしまい、追加点とはなりませんでした。

しかしスローでよく見ると、レスルはボールの着地点を見誤り、後ろに飛びながら自ら倒れたようです。

多くの選手で密集していましたが、敵味方問わず、レスルに接触できていませんでした。

ハダースフィールドは、助かりましたね。

後半22分、カチュンガに代えて、ディアカビの投入です。

後半25分にはファン・ラパラのミドルシュートもありました。

後半32分、ザンカ、ファン・ラパラに代えて、ドゥポワトルとムベンザの投入です。

新加入のムベンザは、モンペリエからレンタルで来たU-21のベルギー代表で、今季初出場です。

ドゥポワトルが191cm91㎏、ムベンザが188cm74㎏なので、ロングボールのターゲットが増えました。

このベルギー代表コンビで、得点機を作れそうです。

後半45分、タウンゼントに代えて、シュラップの投入です。

結果1-0で、クリスタルパレスが勝利しました。

ハダースフィールドが終始攻めたのですが、結果には結び付きませんでしたね。

狙い通りの戦い方が出来たのに、この結果はつらいと思います。

一方、クリスタルパレスは、タレント力の差を前面に押し出すことに成功しました。

ロングボールを全て跳ね返し続けたサコが、M.O.M.級の活躍です。

ザハも、数少ないチャンスを決めてくれました。

もし追いつかれていたら、もっとカウンターの回数も多かったと思います。

そうなればもう少し活躍できていたでしょう。

危なげなく勝てたことに、満足できる夜になりました。