サッカー素人haroの英国イングランド、プレミアリーグ観戦記

サッカー素人の地方在住のおっさんが、自分がただワールドカップを楽しむために始めたブログです。もっと理解できるようになりたいので、サッカーの詳しい方、そうでない方もコメントよろしくお願いします。

プレミアリーグ第5節 ニューカッスル vs アーセナル(9/15) 試合後感想

強豪相手に超守備的な戦いをするも結果は得られず、1分3敗と苦戦するニューカッスルと、2勝2敗と調子も上向いてきたアーセナルの対決になります。

ニューカッスルはまたも強豪との対決になります。

しかもポゼッションスタイルのチームです。

これまで結果を出せなかった、自陣に引きこもる超守備的な戦い方は、賛否両論あると思います。

しかし最少失点で終盤まで競り合うことには成功し、可能性を残せたので、間違いではないと思います。

攻撃陣に決定力が無いだけです。

それが問題だと言われればそうなのですが、セットプレイなど得点する方法は他にもあります。

武藤も含めて、奮起を促したいです。

この試合も厳しいものになると思いますが、試合終了まで戦ってほしいと思います。

一方、アーセナルはまだまだ発展途上、全てにおいて課題が山積みです。

前節はGKと守備陣の連係ミスから、きわどいミスを連発してしまいました。

ニューカッスルの攻撃陣にその隙を突けるとは思えませんが、油断は大敵です。

攻撃は守備ほど深刻ではありません。

エジル、ラカゼット、オーバメヤンの絡む攻撃が得点に繋がったので、明るい兆しが見えてきました。

あとはエジルとムヒタリャンが、最高のコンビネーションを奏でるだけです。

この二人が同時に出場して、ともに100%の力を発揮できれば、どこからでも得点できるようになるでしょう。

若手の積極起用にも、引き続き期待したいです。

スタメンが発表されました。

今節は4バックですね。

センターは、ラッセルズとフェルナンデスのコンビです。

ボランチの組み合わせには、監督も頭を悩ませているようですね。

今日ディアメを組むのは、若手のアイザック・へイデンです。

今季リーグ戦初出場になります。

ケネディ、武藤、ロンドンは控えからになりました。

ベニテス監督は先発陣に、得点よりも守備に奔走することを厳命したでしょう。

とはいえ、彼らも虎視眈々と狙っていると思います。

今日のニューカッスルの守備のラインはどこに設定されていて、各人がどれくらいプレスにいくのか、楽しみです。

一方、アーセナルは代わり映えのしないメンバーです。

あまり新加入選手を戦力に組み込めていません。

トレイラもムヒタリャンも、先発から遠ざかっています。

ムヒタリャンは2年目ですが、サンチェスとトレードだったのを忘れてはいけません。

絶頂期には、シーズン20得点、10アシストしていた選手です。

もちろんサンチェスとはプレースタイルは違いますが、彼自身もっとできると感じていると思います。

オーバメヤンともども、輝かせ方を考える必要がありますね。

前半8分、ようやく決定機が訪れました。

前節のアーセナルの出来からか、ニューカッスルはずっとハイプレスを敢行していました。

いなされ続けましたが、ついに捕まえます。

オーバメヤンのラカゼットへのパスミスから始まり、かっとしたラッセルズから受けたディアメがアジョセ・ぺレスにキーパス、サイドを疾走するマーフィーにも通って、クロスまではいけました。

サイドを広く使う攻撃で、揺さぶれています。

エリアの中でフィニッシュする、ホセルに合わないのですが、繰り返すしかなさそうです。

前半18分過ぎには、ニューカッスルはミドルプレスに切り替えました。

前半20分、ようやく2度目のチャンスです。

左のCKからだったのですが、右後方に流れたボールを、イェドリンが再び密集地帯のファーへ送り込み、最も左にいたマーフィーがヘッドで折り返したのですが、ホセルに合うことなく、チェフが弾き出しました。

アーセナルからすると、ゲンドゥジはマーフィーにマークに付けていたので、もっと寄せてほしかったところです。

アーセナルはポゼッションはできているのですが、一方的なものではないですし、ほとんどシュート機会もありません。

前半32分、アーセナルに初めてといってもいい、チャンスです。

モンレアルのキープからアーセナルが人数で攻め上がると、横パスを受けたラカゼットがエリア外からダイレクトでエリア内にパス、これを受けたラムジーニューカッスル守備陣に囲まれてはいましたが、GKの目の前まで迫り、シュートを放つことはできていました。

ゴール方向に蹴ることはできませんでしたが、ニューカッスル守備陣にダメージを与えることはできています。

前半40分、ロングカウンターに飛び出したアジョセ・ぺレスを、ソクラテスがファウルせずに止めました。

危なげない、素晴らしいディフェンスでした。

前半は、0-0でした。

両チームともワイドに開き、1対1を受け入れているのですが、ロングボールがつながることも少ないゲームでした。

このままではお互い得点が入らないので、修正する必要があります。

ここまですべての試合で先発しているゲンドゥジですが、最大の武器は中継地点としてのポジショニングのようです。

いつでも味方がボールを預けられるように、フリーになるように動き回っています。

そしてその後、味方がいい形でパスを受けられるよう計算して立ち位置を変えています。

ショートパスの精度も高いですね。

中盤の空中戦を嫌がらない、強い気持ちもあります。

課題は、左足でのキックが無いことです。

左で蹴るべき場面でも、右でつなぎます。

またミドル以上の距離の、パスもありません。

必ずドリブルで持ち上がってから、ショートパスです。

この二つを克服すれば、レギュラーを守り切れると思います。

またチーム全体の課題ですが、体を張ってタックルして相手を止める選手が少なすぎます。 

今のスタイルは、セスクがスタメンに定着したころからなので、12年くらい続くものなのですが、まるでスペインのチームのようです。

追い込んでインターセプトで奪いとる方法が定着しましたが、自陣深くまで戻らざるを得ず、最後まで体力が続かないことが多いです。

またニューカッスルのように、フィジカルバトルに優れた選手が多いとポストプレイなどで上手くキープされ、なかなかとり切れないままフィニッシュまで持ち込まれてしまいます。

この試合のように、身体が強くてそこそこ上手いチームに、苦戦しがちです。

トップ下にポグバみたいな選手が入れば、あらゆる弱点が消え、一気に優勝候補になりそうな気がします。

HT終了後、ラッセルズに代えてクラーク、ゲンドゥジに代えてトレイラの投入です。 

後半2分、トレイラからキーパスがオーバメヤンに入り、彼についていたフェルナンデスのファウルになりました。

後半3分、そのファウルで得たFKをジャカが直接決め、アーセナルが先制です。

ゴール正面やや右より、30mくらいでしたが、右上隅を抜く、素晴らしいキックでした。

後半12分、エジルのゴールで、アーセナルが追加点です。

モンレアルとのワンツーから抜け出したジャカが正確なクロスを送り、ゴール前エリア内でラカゼットがダイレクトで合わせましたが、ディフェンス3人に体を張って守られました。

これがエリア内でこぼれたところにエジルが詰め、彼がGKの逆を突くシュートであっさりと決めました。

心理戦という意味でも、技術面でも、非常にレベルの高いゴールでした。

ダビド・シウバの時にも言いましたが、このレベルの選手は自分にしかできない技を持っていて、これもそうでした。

後半14分、ジャカのロングパスに反応したラカゼットがゴール前でキープ、反転してフリーのオーバメヤンに出しましたが、左足のシュートは右に逸れていきました。

ラカゼットに、クラークとダメットが引き付けられてしまっていて、ラムジーにフェルナンデスが付いていました。

イェドリンは走り出すのに遅れ、オーバメヤンにプレスをかけきるところまでは行きませんでした。

攻撃に意識がいっているのか、ニューカッスルは守備の綻びが目立ってきました。

得点しなければ引き分けることもかなわないので、構わないと思います。

後半23分、オーバメヤンに代えてムヒタリャン、マーフィーに代えてケネディの投入です。

後半27分、ロングカウンターからラムジーがドリブルで30m以上持ち上がり、イェドリンにプレッシャーを受け倒れそうになりましたが、立ち上がって大外にクロスを放りました。

これを逆サイドにいたムヒタリャンがワントラップしてからシュートしたのですが、ドゥブラフカにスーパーセーブされました。

ここまでのリーグ戦、彼がなんとかしている場面は何度もあります。

スーパーセーブは何度もないからスーパーなのですが、ドゥブラフカには結構あるみたいなので、彼に守備を任せて、人数をかけて攻めるべきでしょう。

後半34分、ついに武藤の登場です。

リッチーとの交代です。

トップをやらせてもらえそうです。

ゴール!ゴール!ゴール!と、ベニテス監督も日本のファンも叫んでいます。

同じく後半34分、ラムジーに代えてウェルベックの投入です。

後半38分にも、武藤からカウンターを出せそうでしたが、味方が上がっていませんでした。

後半39分、アジョセ・ぺレスからフェルナンデス、イェドリンから武藤へクロスがいきましたが、直接チェフに飛んでしまいました。

後半42分、左サイドにいた武藤のサイドチェンジのパスからアジョセ・ぺレスのアーリークロス、最後はホセルでしたが、ヘディングシュートはゴール上方に飛んでいきました。

後半43分、CKのカウンターからラカゼットがCBの間を抜けるスルーパス、おそらく最後の決定機をウェルベックがシュート、ゴール外からサイドネットに叩きつけていました。

後半45分、クラークのヘディングで、ニューカッスルが得点、1点を返しました。

GKのロングキックに反応したアジョセ・ぺレスが空中戦に勝ち、右サイドを疾走していたフェルナンデスのクロスを、クラークがお手本通りのたたきつける、綺麗なヘディングシュートでした。

結果2-1で、アーセナルが勝利です。

またクリーンシートはなりませんでした。

ポジティブな、目に見える変化は感じ取れませんでしたが、少しづつ新加入選手も新生活に馴染んできたことでしょう。

とりあえず勝てたので、良かったことにしましょう。

一方、ニューカッスルはいまだ勝利無しです。

武藤が入って流れが良くなりましたが、とにかく勝利が遠いです。

次節はアウェイで、パレス戦です。

堅実で悪くないのですが、もうしばらく我慢しましょう。

冬のマーケットで、ボランチの獲得を検討してもいいかもしれません。