サッカー素人haroの英国イングランド、プレミアリーグ観戦記

サッカー素人の地方在住のおっさんが、自分がただワールドカップを楽しむために始めたブログです。もっと理解できるようになりたいので、サッカーの詳しい方、そうでない方もコメントよろしくお願いします。

プレミアリーグ第13節 トッテナム vs チェルシー(11/25) 試合後感想

4位のトッテナムと、3位のチェルシーの対決になります。

トッテナムは、ここ最近は2連勝と、持ち直してきました。

しかし怪我人も多く、ケインをはじめ本調子ではない選手も多いです。

ケインは得点ランキング3位タイの7ゴール(1位は8ゴール)を挙げていますが、数字だけで、あまりらしくありません。

デレ・アリやダイア―など、W杯に出場した選手は、まだ疲れが抜けきっていないのでしょう。

前節も、勝ちを拾ったような戦い方でした。

ビッグクラブはどこも代表選手を多く抱え、同じ悩みを抱えてはいます。

苦しい状況は続きますが、ひとつひとつ乗り越えていくしかないですね。

一方チェルシーは、前節はしてやられてしまいましたね。

負けはしなかったものの、格下に良いように抑え込まれてしまいました。

ジョルジーニョ対策の対策を見つける必要があります。

この試合は、今シーズン初めて上位とのアウェイ戦になります。

盛り上がらない方ではありますが、ロンドンダービーでもあるので、負けられないですね。

スタメンが発表されました。

この試合も、CBにファン・フォイを使います。

ヴェルトンゲンが、ついに帰ってきましたが、まだベンチです。

サンチェスがベンチ外なので、アルデルヴァイレルドに責任がのしかかりますね。

ボランチは、シソコとダイア―です。

ワニャマはベンチ外、ベンチにはウィンクスが入りました。

 2列目はエリクセン、デレ・アリ、ソン・フンミンです。

ラメラとルーカスは、控えです。

チェルシーは、前節と全く同じです。

調子のいいバークリーはベンチから、コバチッチを見守ります。

80分以上は空気のモラタも、元気に先発です。

前半1分、CKからダイア―がヘディングシュートを放ち、枠には飛びませんでしたが、この試合の初シュートを記録しました。

前半3分にも、オーリエから、ケインのヘディングシュートがありました。

セットプレイが、大きなチャンスになりそうです。

前半7分、アリの得点で、トッテナムが先制です。

ゴール前27m付近、右寄りの角度のあるところでトッテナムはCKを得たのですが、エリクセンのキックが、ニアに飛び込んだアリの下へ行きました。

チェルシーのセットプレイの守備はゾーンだったので、アリは高さの無いコバチッチと競り合うことに成功してしました。

そもそもは右サイドに流れてきたケインを、ダビド・ルイスが吹き飛ばしてしまったことがセットプレイを与えてしまった直接の原因です。

ダビド・ルイスも軽率でしたが、マルコス・アロンソの守備力の無さが招いたことでもあります。

前半10分、またもトッテナムに決定機です。

ソン・フンミンがゴール前でGKと1対1になりましたが、フライスルーパスをダイレクトで撃たなければならなかったため、大きく打ち上げてしまいました。

ただ、ゴール前でエリクセンとワンツーで抜け出したソンを、ダビド・ルイスは見失っていました。

横から駆け上がった彼を見失うことなど、あってはなりません。

最終ラインもぐちゃぐちゃだったので、彼だけでなくバック全員が、失点を引きずっているようです。

前半13分、ファン・フォイがエリア内でアザールを倒しましたが、主審ははっきり流しました。

一瞬PKかと思いましたが、やはり流して正解のようです。

お互いにカウンターの応酬で、どちらに点が入ってもおかしくない展開です。

前半15分、ケインのシュートで、トッテナムに追加点です。

30m超の、ロングシュートでした。

ダビド・ルイスが体をあてにいっていれば、防げたかもしれませんね。

GKから見てブラインドになっていたわけでもなく、とりあえず撃ってみたという感じのシュートだっただけに、トッテナムはラッキーでしたね。

前半19分には、右サイドのウィリアンの、逆サイドに抜ける惜しいシュートがありました。

チェルシーもゴール前まであっさり持っていけるので、スコアは動きそうです。

ここまで、アリが獅子奮迅の活躍です。

ジョルジーニョを封じながら、ダビド・ルイスにも体当たりするなど、抜け目なくいろんな局面に顔を出しています。

体当たりも、クロスに合わせにいくついでなので、無駄がありません。

前半26分、オフサイドにはなりましたが、アスピリクエタのクロスにモラタが合わせました。

ロリスには処理されましたが、この試合のチェルシーの両SBのクロスは、いつも以上に非常に高精度です。

これだけのものを供給されたら、無得点はありえません。

前半29分、またしてもエリクセンのCKから、惜しいシュートがありました。

チェルシーのセットプレイの守備は、完全に攻略されているようです。

その守備の形がどうなっているかというと、まずショートコーナーに備え、コバチッチとアザールがキッカーに寄せに行きます。

次にニアゾーンは、外からウィリアン、モラタ、マルコス・アロンソの順に守っているのですが、アルデルヴァイレルドがすっと抜け出し、モラタのところでダイレクトシュートしました。

これはケパがスーパーセーブで対応しましたが、2連続でニアをやられました。

この後のセットプレイで、ファーに蹴るのか注目です。

前半32分の、シソコのコバチッチへのスライディングは、危険でしたね。

主審は何事もなかったように流しましたが、止めてくれてもよかったように思います。

ボールにはいっていたのでカードは出さなくていいのですが、右足首にかなりのダメージがあったのではないでしょうか。

前半37分には、アザールミドルシュートがありました。

チェルシーのポゼッション率は高まっていますが、バイタルエリアより先にはボールを運べていません。

決定機はむしろトッテナムに多く、アザールやウィリアンの単独での局面打開に頼っていますね。

前半44分、アザールがエリア内でシソコに倒されましたが、流されました。

シソコはボールには触れませんでしたが、アザールの足に掛かっているとも言えず、お互いの太ももが当たっている程度でしたね。

前半45分、ゴール正面からソン・フンミンのシュートがありましたが、ケパの目の前でしたね。

アリのキープも見事でしたが、エリクセンのマイナスのクロスも精度がありました。

隅にいっていれば入っていましたね。

前半47分、アザールにイエローです。

アロンソのクロスに競り合ったのですが、空中でデイビスの背中に飛び膝蹴りを見舞ってしまいました。

前半はとにかく、トッテナムのインテンシティの高さが目立ちました。

ボールを奪われた直後のボール奪取が、早くて強く、チェルシーの選手たちとはコンディションに大分違いがあるように感じました。

エンジンを掛け直さないと、そのスピード感にやられてしまう気がします。

一方トッテナムは、このままでいいと思います。

後半は、3点目が取れるでしょう。

後半5分には、ウィリアンのFKからマルコス・アロンソのヘディングに繋がりました。

大外から、マークを外すようにアロンソが回っていました。

デイビスは振り切れていませんでしたが、彼以外のDFの裏を突くことが出来ていたのだけに、惜しかったです。

後半7分には、ゴール正面でウィリアンがシュートを撃てました。

チェルシーの猛攻が続きます。

流れが大きく変わったのは、チェルシーの選手たちが、無理にジョルジーニョを経由してボール回しをすることが無くなったためです。

ジョルジーニョに回す代わりにウィリアンとアザールが下がってきて、ポゼッションを担保しています。

幅をとるのは、両SBに任せるようです。

多少リスクはありますが、両SBはかなり高い位置をとっています。

後半8分、ソンの得点で、トッテナムが追加点、3-0になりました。

マルコス・アロンソの位置が高くなっていたので、その裏のスペースがぽっかり空いていました。

セオリー通りジョルジーニョも埋めていましたが、ソンとのかけっこ勝負ではかないません。

追走するのが精一杯でした。

問題は、あとから来たダビド・ルイスがあっさり躱されたことです。

ソンはGKとの1対1になり、サイドネットに楽に押し込めましたね。

ソンのスピードあってのゴールでしたが、ダビド・ルイスの淡白さには驚かされました。

彼は非常に高いアスリート能力を有しているので、これまでは戻りながらでも、無理のきく守備が出来ていました。

なぜこの時だけあんなに淡白だったのか、疑問です。

後半12分、モラタとコバチッチに代えて、ペドロとバークリーの投入です。

ペドロが右のウイングに入って、ウィリアンが左のウイングに、アザールはセンターにスライドしました。

後半18分、バークリーからクロスがありましたが、カンテには合いませんでした。

チェルシーは、サイドからのクロスに終始していて、中央でプレイできていません。

ターゲットマンもいないので、フィニッシュにも怖さが無いですね。

後半22分、カウンターからケインのシュートがありましたが、珍しく大きく枠を逸れましたね。

スコア上は3-0ですが、5-0以上の展開ですね。

チェルシーは打つ手ないですね。

ここまで何もできないのは、今シーズン初めてではないでしょうか。

後半26分、ジョルジーニョにイエローです。

しつこくマークしてくる、アリの足を蹴ってしまいました。

自分で解決してはいけません。

チーム全体で、ジョルジーニョ対策を解決すべく、共通認識を形成したほうがいいと思います。

後半30分、ウィリアンに代えて、ジルーの投入です。

後半32分、ソン・フンミンに代えて、ラメラの投入です。

後半34分、アザールに対して、オーリエが激しいスライディングです。

主審のアトキンソンさんは、ファウルを全く採らないですね。

アザールには、相当ダメージがあるようです。

後半38分には、ケインがバイタルで受け、ジョルジーニョを振り切ってシュートまで持ち込んでいました。

GKの正面に飛んでしまいましたが、まだフリーで撃てるようです。

後半39分、ジルーの得点で、チェルシーが1点を返します。

アスピリクエタのクロスを下にたたきつける、お手本のようなヘディングシュートでした。

後半40分、アリに代えて、ウィンクスの投入です。

結果3-1で、トッテナムが勝利しました。

トッテナムは、最高の戦いが出来ましたね。

怪我人も多い中で、結果・内容共に最高でした。

全く不満がありません。

一方チェルシーは、優勝争いに黄信号が点滅です。

一時的ですが、即効性のある解決法としては、ジョルジーニョをスタメンから外してしまうことです。

チェルシーにとって中核の選手であろうということで、対戦相手は用意してきた対策が100%機能してしまいます。

しかしジョルジーニョがいないこともあるとなれば、そればかりに集中できなくなるのです。

昨年はいなかった選手なので、とりあえず外しても、選手たちは昨年の形に戻るだけなので、戸惑いはないはずです。

そのポジションには、元通りカンテを置きましょう。

アンカーにカンテがいる形はとても強力なので、本来の強さを取り戻す、いいきっかけになると思います。