サッカー素人haroの英国イングランド、プレミアリーグ観戦記

サッカー素人の地方在住のおっさんが、自分がただワールドカップを楽しむために始めたブログです。もっと理解できるようになりたいので、サッカーの詳しい方、そうでない方もコメントよろしくお願いします。

プレミアリーグ第1節 アーセナル vs マンチェスター・C (8/13) 試合後感想

20年以上務めた偉大な監督と決別したアーセナルですが、新監督も彼と同じ、46歳で就任の運びになりました。

普通は新監督へのご祝儀ということで大物を獲得するものですが、移籍市場での彼らの動きは比較的穏やかなものでした。

それでも守備陣にはパパスタソプーロスリヒトシュタイナーなど実力者を補強したので、4位以内には入りたいです。

ICCで活躍した、19歳のマテオ・ゲンドュジにも期待です。

プティの再来かもしれません。

エルネニーを控えに追いやっているので、活躍は必須です。

一方マンチェスター・Cは圧倒的な戦力です。

シルバもデ・ブルイネもいないのに、それを感じさせないのが王者たるゆえんです。

優勝以外許されません。

悲願のCL制覇も見えてきました。

スタメンクラスの新戦力は、レスターから移籍したリャド・マフレズのみだと思われていますが、若手も侮れません。

フィル・フォデンやジンチェンコ、サンドレルはレギュラーになってもおかしくない潜在能力を有しています。

監督自身が若手の抜擢に前向きな人なので、期待できますね。

また彼らの開花がチームの力をさらに引き上げてくれるでしょう。

チームがどんな成長を見せてくれるのか楽しみです。

さっそく、シティがゲームを支配しています。

昨シーズン冬に加入したラポルテは、すっかり馴染みました。

オタメンディやコンパニーの不在も感じさせません。

そして前半14分、スターリングの得点でシティが先制です。

メンディのオーバーラップが効きましたね。

昨シーズンは長期間怪我していたのですが、すっかりペップ式を機能させています。

アーセナルは失点シーンでゲンドュジがチームメイトから怒られていましたが、スターリングとはそもそもアジリティーでは勝負にならないです。

また彼自身そこまで守備が上手くなさそうなことも思えば、ベジェリンに何とかしてもらいたかったですね。

ここまで、マレズはシティのリズムに乗れてないです。

一人だけダイナミックなロングパスを多用する、レスターにいた時のようなプレーをしています。

お互い新加入選手が馴染めていませんが、守備陣にそれを抱えるアーセナルの方が危険なシーンが多いです。

この試合スタメンに入った20歳のメイトランド・ナイルズも、今の彼のレベルでこういったビッグゲームをやれるのかは、不安を感じさせました。

前半35分、その彼は負傷でリヒトシュタイナーに代わりました。

前半40分過ぎ、シティの猛攻が収まってきました。

最初に仕掛けた、シティの狭いエリアでの高密度・高頻度のゲーゲンプレスがありましたが、次第にピッチをワイドに使うアーセナルのスピーディーな攻めが機能してきました。

シティの選手たち、とくにスターリングがプレスをサボり始めたのと、アーセナルがキープしたときにはベジェリンのオーバーラップが必ず繰り出されることが要因です。

オーバメヤンとベジェリンのスピードは活きているのですが、ムヒタリャンとラムジーはプレスが空転するばかりで、存在感を感じさせませんでした。

後半は交代が必要かもしれません。

後半はじまってなお、アーセナルはロングカウンターは発動できているのですが、前線のコンビネーションが円滑でないために、フィニッシュにまで至れてないです。

本来パスサッカーを志向するアーセナルですが、前線の四人と、ボランチ以下の守備陣が分断されてしまっています。

最終ラインでパス交換しながら、コンパクトに全体で持ち上がれればいいのですが、シティのプレスが激しいために、それも難しいようです。

シティもロングカウンターをやられているのは、中盤でカットされているからです。

お互いに最終ラインのハイプレスをかけるために、苦し紛れに出されたボールをインターセプト出来ています。

後半19分、ベルナルド・シウバがゴール前で見事なミドルを決めました。

これにも象徴されますが、お互いに攻めが散発的です。

ほとんどメンバーが変わっていないシティでさえも、コンビネーションの構築には苦しんでいるので、それにいち早く成功したチームがスタートダッシュに成功する気がしました。

後半途中から入ったラカゼットは、コンディションが全く整っていませんでしたね。

彼が決めていればと思えるチャンスは、少ないながらもあったと思います。