サッカー素人haroの英国イングランド、プレミアリーグ観戦記

サッカー素人の地方在住のおっさんが、自分がただワールドカップを楽しむために始めたブログです。もっと理解できるようになりたいので、サッカーの詳しい方、そうでない方もコメントよろしくお願いします。

Group G チュニジア共和国 vs イングランド 試合後感想

ここまで全試合の試合後感想記を書いています。

メディア関係者でも無いのに、です。

最近気持ち悪いものを見ていない方、投稿時間もご確認ください。

激引きできます笑

気を取り直して、この試合を見ていきましょう。

いまさらですが、同じグループの試合が同時キックオフじゃないのはフェアじゃない。

チュニジアイングランドも、パナマ戦で勝ち点3を計算できたと思います。

ということはこの試合、引き分けでも悪くない、ということになります。

互いに空気を読みながらゲームが進んでいくので、チュニジア有利ではないでしょうか。

イギリス人に空気は読めないでしょう?笑

~前半開始~

駆け引きできないなら、全力で突っ込めばいい、と言わんばかりの、イングランドの立ち上がりです。

お互いにまだ完成度の低いチーム同士の対決ですが、ペースを握ったのはイングランドの方でした。

そうこうしているうちに、点が入ります。

いつも通り、リンガードとスターリングが決定機を外してしまったのに、ケインが得点です。

21分のスリティのドリブルは可能性を感じました。

前半半ばも過ぎると、落ち着いてきたのもあり、チュニジアにもチャンスが出てきました。

すぐに、追いつきましたね。

デレ・アリが帰ってこなかったのもありますが、イングランドの弱点である、1ボランチヘンダーソンの両脇を狙われました。

トリッピアーとヤングは、偽SBというか、ベップ時代のアラバみたいな仕事ができないので、ずるずる下がって最終ラインに吸収されがちです。

にもかかわらず、本来SBのウォーカーを右のストッパーとして使っているので、彼の守備の雑な所が、悪い方向に出てしまいました。

チュニジアは、きちんと研究してきたんですね。

このブログのように、口で言うのは誰にでもできますが、実践するのは難しいはずです。

しかもキーパーの不運がありながらです。感心しました。

~後半開始~

ベン・アモルでれたんかい!

ムサクニがダメだったので、中盤のゲームメークを放棄せざるを得なかったのですが、チュニジアみんなの体力が無くなる前に、もう少し早く投入してほしかった。

結局、後半ロスタイム、ケインに2点目をとられてしまいました。

しかしまたセットプレーでしたね。

今大会は本当に多い。

チュニジアは、1978年以来の勝ち点獲得に相応しい、素晴らしい内容でした。

引き分けが妥当だったと思います。

 

忘れていましたが、チュニジアムスリムの国です。

今年のラマダンは5月16日から6月14日でした。

16時間、飲食を完全に断ちます。水も断ちます。

ラマダン中のさることながら、ラマダン後の蓄積疲労はすごいものがあると思います。この試合、後半はあまり走れていませんでした。

そういえば、チュニジアは親善試合のポルトガル戦、トルコ戦でも不思議な中断がありました。

キーパーが負傷を装い、全選手が携帯食ではありますが、飲食を始めたのです。

みんなタッチライン際に戻ってくるのは、異様な光景ですよね笑

ラマダン=断食、と捉えている人も多いかもしれませんが、正確には、1か月の間、断食や禁欲、争いごと、悪口などを一切禁じるものです。

知らない土地で、強大なプレッシャーにさらされながら戦う選手たちにとって、奥さんや子供たちにひととき会えるだけでも、かなりの癒しになると思います。

とりあえず今日だけでも頑張ろう、と思えるものです。

ぶっちゃけ、禁欲も苦しいですよね笑。

奥さんやガールフレンドと二人きりになりたいのは、若い選手だけではありません。

外圧だけならいいのですが、ラマダンは各人が勝手に行う、内圧ですから、複雑です。

加えて、嘘も許されないようです。

「断食の期間に飲食を絶っていながら、ウソをつくことを止めない人は、断食を行う意味がない」そうです。
厳しすぎる。

これまでさんざん言ってきたように、W杯は情報戦です。

前述の親善試合でGKが負傷を装ったのは、ウソの内に入らないのでしょうか。

チーム全体で消化してほしいです。

総合すると、ムスリムの国がこの日程で、W杯で結果を出すのは無理じゃないでしょうか。

そう考えると、リベリーは怪物でしたが、これからは1か月間、開幕を遅らせてほしいです。

ものすごいハンデです。